『好きなものに囲まれて生きていきたい♪』活字三昧

復刊が2016年。
およそ9年寝かせてしまった。

『花闇』 皆川博子

映画『国宝』を観て、
歌舞伎・女形に興味が湧いた。
今が絶好のタイミング!
書庫から引っ張り出して初読。

美貌と才気で人気を博した女形・澤村田之助。
病で四肢を失いながらも、
江戸歌舞伎最後の花を咲かせたその生涯。

江戸から明治の時代。
弟子・三すじの目線で描かれる、
女形の天才・田之助の生涯。

江戸歌舞伎における風習や因習や仕来り、
人間模様や舞台外のやり取りなど、
生々しく描かれていて興味深い。

残り2/5に差し掛かった辺り、
田之助の足が痛み出してからは、
もう頁を捲るのをやめられなかった。

咲き誇り、枯れ果てる…
本作の読書は、
心の痛ミが伴います(要注意!)。

四肢を失い、
それでも舞台に立った、
田之助の行く末が、
何とも悲し過ぎる。

映画『国宝』とは、
また違った歌舞伎の世界に、
只管魅了された。

BGM:中島ノブユキ『散りゆく花』
最後までお読み頂き、
ありがとうございます♪

□Youtubeのぶのぶちゃんねる♪□
https://www.youtube.com/channel/UC7ejq225AXmhpb0ecbeDczw
□NOBUYOSHI SHINOHARA OFFICIAL WEBSITE□
https://nobuyoshi-shinohara.com/
□NOBUYOSHI SHINOHARA OFFICIAL WEBSITE news□
https://nobuyoshi-shinohara.com/?cat=5
nobustore
https://nobustore.thebase.in

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です