『好きなものに囲まれて生きていきたい♪』活字三昧

ドラマ化も果たした名作!

『舟を編む』 三浦しをん

以前…
『まほろ駅前多田便利軒』と、
『神去なあなあ日常』を、
読んだことがある。

三浦しをん作品は、
頭の中で映像化しやすい、
読み易い文章が特徴で、
人間模様を描く語り口が軽快で面白い。

その感覚、思い出しました。
本作もまさに同様♪

国語辞典「大渡海」を作る!
玄武書房の辞書編集部の人々の奮闘。

不器用な登場人物達が、
何だかとても愛おしくなる。
その「想い」を応援したくなる。

そんな人間模様の他に、
「言葉」の蘊蓄も面白い。
流石、辞書を作る小説!

物語後半は目頭が熱くなった。
みんなでひとつの大きな目標を達成する、
何と清々しい作品!


BGM:葉加瀬太郎『風の向こうに』
最後までお読み頂き、
ありがとうございます♪

□Youtubeのぶのぶちゃんねる♪□
https://www.youtube.com/channel/UC7ejq225AXmhpb0ecbeDczw
□NOBUYOSHI SHINOHARA OFFICIAL WEBSITE□
https://nobuyoshi-shinohara.com/
□NOBUYOSHI SHINOHARA OFFICIAL WEBSITE news□
https://nobuyoshi-shinohara.com/?cat=5
nobustore
https://nobustore.thebase.in

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です