本日14時40分より、
CRT栃木放送『篠原宣義の音楽生活』オンエアです♪
今回は嬉し過ぎる報告と意気込み、
出演イベントのお知らせ、
のぶ歌生演奏もやらせて頂きますよっ。
ご視聴宜しくお願いいたします♪

番組ではお便りを募集しております。
◆メール宛先◆
rm@crt-radio.co.jp
番組の感想、しのはら出演歌イベントなどの感想、
栃木県のあるあるも引き続き募集しております!
ぜひ声をきかせて下さい♪
お待ちしております!
NOBUYOSHI SHINOHARA OFFICIAL WEBSITE
シンガーソングライター篠原宣義 ライブ・リリース情報など、随時公開いたします。
本日Youtube「のぶのぶちゃんねる」にて、
CRT栃木放送「篠原宣義の音楽生活」2023年7月13日放送の際の、
『Pierrot』アコギ弾語りverが公開となりましたぁ♪
https://www.youtube.com/watch?v=G7lIleeCFus
過去の失敗談トークから、
発想を飛ばしての生演奏チョイスです。
CDリリースは2016年3月21日。
曲自体は20代後半に描いた作品で、
マイナー調なアップテンポも、
個人的に好きな曲調です♪
CRT栃木放送 毎週木曜日14:40~(15分番組)
「鈴々舎馬るこの落語生活 / 篠原宣義の音楽生活」
「音楽生活」は毎月第2週目と第4週目の放送です♪
http://www.crt-radio.co.jp/
◆お便り宛先◆
rm@crt-radio.co.jp
福島県伊達市公式YouTubeチャンネル
『DATEなMUSIC Vol 17 篠原宣義 × りょうぜん里山がっこう』
配信がスタートとなりました。
https://www.youtube.com/watch?v=ePtM-7gLNQM
7/9(日)たなばた音楽祭イベント終了後の、
つい先刻までライブが行われていたステージでの撮影でした。
七夕の雰囲気と、
温もり溢れる懐かしい「がっこう」の雰囲気が最高でした。
『ヒーロー』はリクエスト頂いた楽曲で、
想いを受け取って大感動でした。
うたうたい冥利に尽きます♪
本田さん、菅野さん、
そして撮影制作スタッフの方こそ今回のヒーローです。
最高の想ひ出をありがとうございます!
この作品こそ、
僕と霊山の、
栃木と伊達市の架け橋のスタート!
『DATEなMUSIC Vol 13 篠原宣義 × 霊山神社』
委嘱状を受け取りました。
引き続き、
歌うことと共に、
栃木の魅力を発見、
そして発信してまいります。
同時に、
愛した土地と土地の架橋になれるように、
縁に感謝し、
紡いでいければと思っております。
何卒宜しくお願いいたします。
本日Youtube「のぶのぶちゃんねる」にて、
CRT栃木放送「篠原宣義の音楽生活」2023年6月22日放送の際の、
『Butter Fly』アコギ弾語りverが公開となりましたぁ♪
https://www.youtube.com/watch?v=sytOk6lRO7M
10歳の生徒さんの歌の練習曲です♪
尊敬するボーカリスト、
和田光司さんのデビュー曲。
病気で亡くなって数年経ちますが、
今もその存在を語り継いでおります。
だって好きなんですもの。
次の世代にも、
心に響き続けるその歌声。
今も尊敬は止まない…。
CRT栃木放送 毎週木曜日14:40~(15分番組)
「鈴々舎馬るこの落語生活 / 篠原宣義の音楽生活」
「音楽生活」は毎月第2週目と第4週目の放送です♪
http://www.crt-radio.co.jp/
◆お便り宛先◆
rm@crt-radio.co.jp
本日Youtube「のぶのぶちゃんねる」にて、
CRT栃木放送「篠原宣義の音楽生活」2023年6月8日放送の際の、
『上を向いて歩こう』アコギ弾語りverが公開となりましたぁ♪
https://www.youtube.com/watch?v=atWcG1J4M1w
ツラい時も、
悲しい時も、
独りぽっちでも、
涙がこぼれないように、
上を向いて歩こう。
この歌が、
大好きです♪
CRT栃木放送 毎週木曜日14:40~(15分番組)
「鈴々舎馬るこの落語生活 / 篠原宣義の音楽生活」
「音楽生活」は毎月第2週目と第4週目の放送です♪
http://www.crt-radio.co.jp/
◆お便り宛先◆
rm@crt-radio.co.jp
本日14時40分より、
CRT栃木放送『篠原宣義の音楽生活』オンエアです♪
今回はしのはら5月イベント出演の振り返り♪
そして来月のイベント出演情報に、
勿論生演奏もやらせて頂きます。
ご視聴お願いいたします♪
番組ではお便りを募集しております。
◆メール宛先◆
rm@crt-radio.co.jp
番組の感想、しのはら出演歌イベントなどの感想、
栃木県のあるあるも引き続き募集しております!
ぜひ声をきかせて下さい♪
お待ちしております!